茨城県水戸市にありますサンコー株式会社は、HottoMottoほっともっと加盟、茨城地区本部です。
交通アクセス
プライバシーポリシー
サイトマップ
サンコー株式会社
〒310-0031
茨城県水戸市大工町1丁目3番11号
水戸東陽ビル6階
TEL.029-231-3285
FAX.029-231-2197
―――――――――――――――――
・ほっともっとチェーン化事業
・ファイナンスリース業務
http://sannkoh.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
ラジオ情報
ラジオ情報
トップページ
>
ラジオ情報
<< 一覧へ戻る
レポ⑩立浪部屋 様
2016-12-28
こんにちわ
10回目の「ほっともっとお届け隊」
なんと・・今回で最終回です
最後を飾る今回のお届け先は・・・
つくばみらい市にある相撲部屋、
立浪部屋
です
今回のお弁当はボリューム満点
大盛ロースかつ丼
です
丼物の定番人気のメニューです。
ジューシーで柔らかな肉質のとんかつを使用し、ダシの風味や味わいも絶妙で、
たれのしみたご飯はやみつきになること間違いなしです。
寒い冬にあたたかい丼物で、ほっとして下さい
お弁当をお届けするのは、
菊地隊長、冨田店長、足立さんです!
本日も元気に「ほっともっとお届け隊」
しゅっぱ~つッッ!!
早速
立浪部屋にお邪魔しました
ちょうど稽古をしていたので見学させていただきました
迫力があります
今回は、飛天龍(ひてんりゅう)さんと、天空海(あくあ)さんにお話をお聞きしました
茨城県には相撲部屋が2つあり、今回お邪魔した立浪部屋には
15人の力士がいらっしゃいます
地元茨城出身の力士もいらっしゃいますが、
北海道など、全国各地から力士が集まっていました(^^)
話を伺っていて驚いたのが・・
『ちゃんこ』の言葉の意味でした
『ちゃんこ』と聞くと『ちゃんこ鍋』がすぐ浮かびますが、、
相撲部屋の食事のことを総称で
ちゃんこ
と言うそうです
ちゃん
が
父
、
こ
が
子
という意味だそうです(*^_^*)
そしてロースかつ丼を食べていただきました
感想もお聞きしました
ボリュームがある
+
おいしい
と
大満足
していただきました
最後に
みなさんで
立浪部屋のみなさま。
ありがとうございました!!
今後の益々のご活躍をお祈りいたしております。
今回で最終回となりましたが、
「ほっともっとお届け隊!!」に協力していただいた皆様。
ありがとうございました
さまざまな場所へお届けしてきましたが、
みなさんの
笑顔
をいっぱい見る事が出来てうれしかったです
また、地域のみなさんと身近に触れ合うことができ、
とても貴重な経験になりました
今後も『ほっともっと』をどうぞよろしくお願い致します。
おまけ
本日お弁当を作ってくれた
ほっともっと藤代店スタッフ
です
【立浪部屋よりご案内】
つくばみらい市に引越しをして、10年になります。
自然が豊かでとてもいい環境で稽古に取り組んでおります。
これからも地域に密着した部屋づくり、皆様から応援していただける弟子の指導に
取り組んでまいりたいと思っております。
詳しくはホームページをご覧下さい。
http://www.tatsunami.jp/
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
経営理念
|
社員採用・クルー募集
|
お問い合わせ
|
交通アクセス
|
プライバシーポリシー
|
サイトマップ
|
<<サンコー株式会社>> 〒310-0031 茨城県水戸市大工町1丁目3番11号 水戸東陽ビル6階 TEL:029-231-3285 FAX:029-231-2197
Copyright © サンコー株式会社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン